プロフィール

横浜市在住・3歳娘のママ、こぐまです

毎日が慌ただしく過ぎていく子育ての日々。

だけどふと立ち止まって、
わたしらしく暮らすこと”を大切にしたいと思うようになりました。

このブログは、「育児も、家事も、家計管理も、“暮らし”を自分らしく楽しむ」

そんなヒントを、同じ子育てママたちへ届けたくて始めました。

◆ こぐまのこと

もともとは共働き“ワーママ”でした。

約16年間、事務職として忙しく働き、
娘を0歳から保育園に預け、仕事と育児の両立に奮闘する日々……

でも、家事・育児・仕事に追われる毎日で、
「このままでいいのかな?」とふと立ち止まることも。

そして娘が3歳を迎える節目で、思い切って仕事を辞め、専業ママに

同時に念願だった『マイホーム』を購入し、
心機一転、“自分らしい暮らしと子育て”を改めて考え直すようになりました。

♦ワーママ時代のこと


31歳で娘を出産し、0歳8か月の時に産休育休を経て職場復帰しました。

周りからは、「1歳(もしくは2歳とか)までもっとゆっくりしなよ~」とも言われましたが、

こぐま

1歳になったら保育園の空きがなくなって希望する園に入れないかも…💦

と心配もあり、0歳から預けることに。

生後8か月で預けることへの不安…。そして恐れていた流行病の洗礼…(泣)

ですが、預けていた2年間は本当に大変の一言だけどそれも今となってはいい思い出(^^)

何より保育のプロの先生方が愛情をもって見守り、日々多くのことを教えてくださったお陰で娘の成長も早いように思い、親子共々とても成長できたなぁと思っています‼

♦なぜ退職…?

仕事との両立は大変でしたが、やりがいもあってそれなりに充実していました。

しかし、迫りくる時短勤務のリミット…(前職は満3歳まででした)

こぐま

そろそろ年齢的にもマイホームを考えてもいいかな。


と、思い切って15年以上働いた職場を退職しマイホームを購入する決意をしたんです‼

主人と出会った思い出の地、横浜にマイホームを建てることができ、新たな人生のスタートを感じています

ワーママだった頃は、とにかく凄まじい勢いで過ぎ去っていく日々

こぐま

可愛い時期に一緒にいられる時間が少なくて
ちょっと辛かったな。

仕事を辞めた今は、子供との時間を気にせず近所の公園へ遊びに行ったり、今まで予定が合わずに中々会えなかった友人と子連れで遊びに行けたりとゆったりした時間を過ごし始めたところです(^^)

◆ ブログに込めた想い

仕事を辞めた今も、子育てに悩んだり家計に不安を感じたり…

専業ママにも“専業ママなりの大変さがあると実感しています。

だからこそ、

  • 同じように子育てに向き合うママたちが、ちょっとでもホッとできる
  • こんな考え方や工夫もあるんだ!って前向きになれる


そんなきっかけになるブログを目指しています‼

◆ このブログで発信していること

  • 育児のリアル体験
     幼稚園入園・年少さんの壁・ワンオペ育児・トイトレ・ひらがな練習…
     自分の失敗談も交えながら、正直にお伝えしています。
  • 子育てに役立つグッズ紹介
     実際に使って「これよかった!」と思えたものだけを紹介しています。
     ジャラハニーやエバークックのフライパン、虫よけグッズ…
  • 家計管理・節約の工夫
     家計簿公開・節約術・マイホームの住宅ローンや通信費の見直し方法など、
     リアルな我が家のやりくり事情をシェア。
  • 子連れおでかけ・季節のイベント情報
     横浜・神奈川エリア中心に、親子で楽しめる場所やイベントも紹介。

◆ 読んでくれるママへ

”がんばりすぎて疲れてしまう日”も、”自分だけがうまくできていないような気がしてしまう日”も、子育てにはたくさんありますよね。

でも、私も同じように悩んでいます。

だから、「子育ては“正解”がないからこそ、“自分らしく”やっていい」

そう思えるようになる場所でありたい。

このブログが、あなたの毎日に少しでも寄り添えたら嬉しいです(^^)

最後までお読みいただきありがとうございます‼

こぐま