ジャラハニーって実際どう?毎日続けたリアルレビューと家族の変化

当ページのリンクには広告が含まれています。

忙しい毎日…きっと多くのご家庭のママさん達は
家族の健康管理』に気を張っているのではないでしょうか?

こぐま

季節の変わり目や風邪を引きやすい季節がこわいな……

免疫力を高めて手軽に続けられるものないかな?

そのような子育てママさん方のお悩みを解決してくれるのが【ジャラハニー】!!!

実際に、毎日ティースプーン1杯食べるだけで”疲れにくくて体調を崩すことがなくなった”んです‼

この記事では風邪予防・胃腸ケア・美容サポートなどに高い効果が期待されている
ジャラハニー】についてこぐまのリアルレビューをお届けします(^^)

この記事でわかること

✅ ジャラハニーが選ばれる理由
✅ 他のはちみつとの違い
✅ 忙しいママにぴったりな理由

※こぐま個人の見解が含まれます(^^)

目次

【ジャラハニー】ってなに?

「マヌカハニー」は聞いたことあるけど…、

「ジャラハニー」ってどんなはちみつなの?

こぐまも最初はそのように思って調べてみたんです‼

【ジャラハニー】
西オーストラリア原産”のユーカリの一種である「ジャラの木」からとれるはちみつ。
注目はその抗菌力の高さ医療レベルの抗菌活性があり、健康や美容にも注目されています!

【ジャラハニー】:希少性が高いってほんと?

ジャラハニーが”非常に希少なものと言われている理由”がこちらです↓↓

  • ジャラの木はオーストラリア南西部にしか生息していない
  • 開花は2年に1度しかない

採取できる量が限られて”おり、高品質なジャラハニーはまさに『天然の贅沢品』とされています‼

”ジャラハニー”と”マヌカハニー”との違い

特徴👑ジャラハニーマヌカハニー
主な産地オーストラリアニュージーランド
抗菌成分ペルオキシターゼ酵素メチルグリオキサール(MGO)
黒糖のようなまろやかさ薬っぽい風味に感じることも
GI値(血統上昇値)約42~47(低GI)約51~55(やや高め)
採蜜期間年2か月ほど通年
希少性かなり高い高い
こぐま

毎日継続するにはやっぱり『』は大事

ジャラハニーの”TA(Total Activity)35”ってどういう意味なの?

TA(Total Activity)とは?

はちみつの”抗菌活性”を示す指標で=『数値が高いほど抗菌力が強いことを意味します

この『抗菌力が強い』ってマヌカハニーと比較すると、このようなイメージです↓

はちみつの種類抗菌力の指標抗菌作用の強さ(目安)
マヌカハニー(MGO100+)MGO100+(TA10相当)一般的な健康維持向け
マヌカハニー(MGO250+)MGO250+(TA20相当)風邪予防・喉ケアに◎
マヌカハニー(MGO400+)MGO400+(TA30相当)医療グレードに近い抗菌力
ジャラハニー(TA35)TA35医療グレード。非常に強い抗菌作用

上表のようにTA35はかなり高いレベルなので、

  • のどがイガイガする
  • 口内トラブル
  • 胃腸の異変

このような不調などに”効果が期待”できるそうなんです‼

こぐま

はちみつ」って甘いだけじゃないんだ💡

オススメの【ジャラハニー】がコレ‼

こぐまがオススメしたい【ジャラハニー】がこちらの
『ナトゥリープレミアムアクティブ ジャラハニーTA35』です(^^)‼

オススメするポイントがこちら
  • TA値35という超高レベルの抗菌力
  • 無添加・非加熱
  • 黒糖のようなやさしい甘さ
  • 低GI食品

医療レベルの抗菌力なのに、薬のような食べづらさがない‼

無添加の安心さと低GIでヘルシーなところが、家族みんなで続けたい健康習慣です(^^)

トロ〜ッとしたなめらかな食感もクセになる♡

『ナトゥリープレミアムアクティブ ジャラハニーTA35』は、

とても柔らかく、なめらかでトロっとしたテクスチャー

スプーンですくうと、”糸を引くようにとろ〜っと落ちていく”感じなので、

口の中でスゥ~っと溶けていく感覚がとっても味わいやすいんです✨

マヌカハニーは固めの質感で練るように食べることが多いかと思いますが、

このジャラハニーは、

そのままでも
パンに塗っても
飲み物に溶かしても

扱いやすいのがうれしいポイントです(^^)♪

無添加・非加熱の生はちみつ

『ナトゥリープレミアムアクティブジャラハニーTA35』は、

加熱処理をせず、自然のまま瓶詰め”された「生はちみつ」!

  • 酵素
  • ビタミン
  • ミネラル

などの栄養素がそのまま残っているので、健康維持や美容にも良さそうで嬉しい♡

保存料や着色料なども一切使われていないので、
子どもにも安心して与えられる」のも嬉しいポイント♪

※1歳未満のお子さんには与えないようにしてください

黒糖のようなやさしい甘さ

以前にマヌカハニーを舐めてみたことがあるのですが、

こぐま

…!おぉぉぉぉ~。。薬っぽさがすっすごいっ……

と続けることができませんでした…。泣

『ナトゥリープレミアムアクティブジャラハニーTA35』の場合は、

ふわっと広がる優しい甘さ”で、例えるなら、”黒糖に似て”いてコク深い味わい♡

クセがないので続けていくことができそうです♪

娘も「このはちみつ美味しい♡」とリピート確定の様子です(^^)

子どもから大人まで家族みんなで楽しめる”味です‼

低GI食品としての魅力

低GI食品

⇒食後の血糖値の上昇がゆるやかすることが期待できる食品

つまり、太りにくく、糖質を気にするママや妊娠中・産後の体にもやさしいんです‼

血糖値の上昇がゆるやかになることで、

  • 体に脂肪がつきにくくなる
  • 満腹感が持続しやすく、無駄な間食を防ぐ
  • 子どもの集中力や気分の安定にもつながる

こんなにメリットがたくさん!!!

わが家での使い方

ジャラハニーはそのまま食べても美味しいし、料理にも使いやすいので、

忙しいママでも毎日の生活に取り入れやすいのが嬉しいポイント”です!

こぐま

驚くほどまろやかな甘さで普通のはちみつのようにクセが全くない‼

わが家ではこんな風に、いろいろな場面で大活躍しています!

朝のヨーグルトにプラス

朝食のヨーグルトに、ジャラハニーを小さじ1ほどかけるだけで”一気にご褒美感がアップ”します‼

娘も「おいしいぃ~♡」と大満足で一番最初に食べたがるほど♪

味がまろやかでクセがないから、”プレーンヨーグルトとの相性も抜群”なんです‼

喉のイガイガや風邪っぽい時に

少し喉が乾燥していたり、風邪の引き始めかな?という時は、”スプーンでそのままひとくち。”

なめると、自然と喉が潤ってスーッと楽になります♪

以前はのど飴に頼っていたんですが、”添加物なしの自然の甘さ”でケアできるのは安心感が違います‼

パンやホットケーキに

休日の朝ごはんやおやつに焼いたホットケーキに、バター+ジャラハニー!

これが本当に美味しくて、”まるでカフェ気分♪”

砂糖よりも低GIなので、甘さは楽しみたいけど罪悪感は持ちたくないママにもぴったりです。

紅茶やミルクに入れて

最近ハマっているのが、紅茶やミルクにジャラハニーを溶かす飲み方です(^^)

やさしい甘さが広がって、ホッとする時間になります♪

お子さんが寝たあとなど、ちょっと自分をねぎらう“ご褒美タイム”にもぴったりです♡

60℃以上の高温は酵素が壊れやすくなるため、白湯やハーブティーは少し冷ましてからが◎

おやつの代わりに

甘いものが欲しい時、小さなスプーンでひとくちなめるだけで”しっかり満足感”でるから不思議!

黒糖っぽい優しい甘さの中にコク深い風味”のおかげでゆっくり味わえます(^^)

市販のお菓子より、栄養価も高くて罪悪感ゼロ♡

感想:【ジャラハニー】疲れにくく、元気が長持ち?

【ジャラハニー】を食べ始めた翌日から「…なんか違う…‼✨」と感じるようになったんです!

朝から家事・育児に追われる生活ですが、”夕方になってもシャキッと動けている感じ”がして、

以前より疲れにくくなった実感があります‼

もちろん個人差はあると思いますが、

体がちゃんとエネルギーをもらってる感じ”がして、自然と気持ちが前向きになりました♪

まとめ:【ジャラハニー】どこで買える?

『ナトゥリープレミアムアクティブジャラハニーTA35』は、

高い抗菌作用”と”食べやすさ”を兼ね備えたはちみつです(^^)

✅ 美味しくて
✅ 抗菌力が高くて
✅ 栄養があって
✅ 子どもにも安心で
✅ 疲れにくくなる実感もあり

と、まさに”ママにうれしい要素がぎゅっと詰まった一瓶”でした♪ちなみに、

ジャラハニーはマヌカハニーと同じように
高い抗菌力・栄養価・美容効果が期待できるのに価格は比較的リーズナブルなのが売り‼

マヌカハニー(UMF15+やMGO500+など)のクオリティを選ぶと

1瓶7,000円〜1万円近くすることもありますが、

『ナトゥリーのジャラハニーTA35』はそれよりかなり手頃なお値段で手に入ります

こぐま家のように「家族みんなで毎日使いたい!」という方には、

コスパの良さはとても大事なポイント

購入は、

  • 公式オンラインショップ
  • 一部の専門店

のどちらかで購入できますが、

やはり通販が楽で早いのでオススメです(^^)

「マヌカはちょっと苦手…」という方にもぜひおすすめしたいし、

「毎日頑張る自分に、ちょっとしたご褒美をあげたい」ママにもぴったりです♡

最後までお読みいただきありがとうございました!

こぐま

\”美味しくて無添加”なお菓子はコレ♡でオススメです(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜市在住の30代主婦のこぐまです☆
16年間事務職として働いたあと、ワーママから専業主婦へ。
今春幼稚園生になる3歳の娘とワンオペ育児を楽しみながら、毎日試行錯誤中です!

ワーママ・専業主婦どちらも経験したからこそ、
・育児や家事がラクになるアイテム紹介
・ママの暮らしを楽しくする工夫

などをシェアしていきます♪

同じママたちの役に立つ情報を発信していくので、ぜひ覗いてみてくださいね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次